ブログ
blog
スリランカ!
今日は下の息子が通う保育園の運動会でした。
この保育園、運動会はキララドームの中で行われるので毎年天気予報を見てそわそわしなくても良いんです
午前中で終わるけど…お弁当持参で行きました
8時50分集合、ギリギリセーフ。
かけっこにダンス、親子競技にリレー。とくにかけっことリレーはいつもになく真剣な表情で頑張ってくれましたしかしなぜか微妙に横向きで走る息子なぜ
最後を締めくくるのはマーチング♪
おそろいの衣装に着替えて楽器を持つと、グッと本格的な雰囲気になります。
息子は大太鼓担当。ちゃんとできるか不安でしたが、堂々と大太鼓をたたいてくれました。
会場内に子供たちが運動会用に書いた絵が展示されています。
今年の年長さんは絵ではなく、切り絵で国旗を作っていました。みんな自分の作りたい国旗を作った様子、うちの息子は…「スリランカの国旗」今まであまり目にする機会がなかったのでびっくり。
なんでスリランカ?と息子に聞くと「難しそうだったから。」と。あえて難しいところに挑戦してくれたのは嬉しいのですが、作り方が雑な気が…
中央の黄色いのは何を表しているんだろう…とスリランカ国旗を調べてみました。
するとスリランカ国旗にはライオンが描かれていて、それはスリランカ最大民族シンハラ人の始祖がライオンの血を引いているとの神話から描かれていると書いてありました。
お昼は景色の良い公園内でお弁当を頂きました。
保育園最後の運動会。なんだかまだ実感は沸きませんが、着実に成長しているのですね。