ブログ
blog
基礎工事完了!
すこし肌寒い日が続きますが宮野の現場の方は基礎工事が完了しました。
基礎の仕様ですが 許容応力度計算にて配筋量・コンクリート強度・コンクリート厚さ等を計算によって決めました。
内部の人通口等は地中梁にて補強、柱などが無い広いスパンの立上りの配筋等はD19等の異形鉄筋が使用されています。
またアンカーボルトについては長さが450㎜のものを使用し柱一本につき最低でも1か所配置され 、N値計算などで引抜力が大きくかかるところは2~3か所のアンカーボルトか強度が大きいスクリュー座金が設置されています。
またアンカーボルトの芯ずれ・高さ等もコンクリート打設前に計画的に設置されているため綺麗にまっすぐに納まっています。
おすすめ記事
前後の記事
- 前の記事
- 表面波探査法による地盤調査
- 次の記事
- 基礎断熱、土台敷完了!